どういった治療で治していくのか?
基本的に逆流性食道炎の治療は、まず問診と胃カメラによって症状を正確に確認する所から始まります。
その炎症の程度・胃酸分泌量に応じて、服用する薬を医師が処方するのです。
そして、まずは処方された薬を飲み、症状の改善を図ります。
また、同時に生活環境の改善行い、医師・栄養士から、
逆流性食道炎について色々と教えてもらい、どの様な食事を摂取したら良いのか。
そして、どの様に生活環境を整えれば良いのか。
それらを教わり、少しずつ薬の服用と共に、生活環境を変えていきます。
医師によっては、薬による治療も大切だが、生活環境を変えない事には、
完治させる事は出来ない!と断言する医師もいます。
しかし、逆流性食道炎は、きちんと生活環境・食事を改善し、
薬を正しく服用すれば、大抵の場合、完治する病気です。
逆流性食道炎。
きちんと治療を行えば、決して怖い病気ではありません。
その事を、常に念頭に置いておいて下さい。